営業部の山口和則です。
最近 これっ!て言うネタが無く、グズグズしてましたが、
昨日、ショッキングなことがあったので書き込みます。
昨日は平日にも関わらず、
近所の仲良し家族の息子さんが他県の自衛隊学校に行くということで送迎会をしました。
ご近所さん、4家族 大人・子供が集まってタコヤキパーティーでした。
お酒も進み、大人達だけの会話をしているときに、【加齢臭】の話になりました。
「ウチの旦那は臭い」
「起床したら息を止めながら窓開ける」
「PM2.5よりタチが悪い」
「外でウンコ食べてるん?」
とか、色々と奥方様達がおっしゃておりました。
しかし、その中で 1人息子をもつ奥さんが言いました。
「ウチは加齢臭は無いと思うよ。」
なんですって!
色々 話をしていると、どうやら 動物的に理由があるとのこと。
女の子(娘)を持つ父親は、近親相姦?にならないように、動物的に臭いを出してしまうらしいです。
ホンマかいな!
なるほど、一番テンションがあがってる奥様は、3人娘の奥様!
来ていない近所の2人娘の奥さんも「旦那が臭い」と言っていたとのこと・・・
カミングアウトになりますが、私の家にも7月にコウノ鳥が女の子を運んできます。
4歳の娘と、0歳の娘になり、女の子が2人になります。
私も動物的に『かほり』か『にほひ』か『加齢臭』が、いっそう増えることになるでしょう・・・
私も沈丁花の香水をお待ちしております。
営業部 山口和則
おはようございます。営業部の松本です。
最近ふとした時に思い出がフラッシュバックします。
原因はきっと最近の気候に関する「におい」だと思うのですが。
友達に話すと「においで思い出はよみがえらんわぁ」と言われましたが、皆さんはどうでしょう?
冬と春はにおいが独特で、小さい頃に吸い込んだあの空気感が呼覚まされます。
冬は冷たい空気を鼻で取り込むときの、鋭いながらも優しい感覚。
春はたくさんの花や緑の混じりあった、ふわふわとした感覚。
直接的になにかの思い出がよみがえるわけではなく、「あぁ、この感じは小学生の時の…」
といった具合です。
今週末にはお花見もできそうなので、一家団欒でピクニックにでも行ってきます。
息子はにおいで思い出がつくれるでしょうか??
春が近づき、体調管理の難しい時期です。
体に気を付けて素敵な新年度をスタートさせてください!
では…
営業部 松本(有)
追伸・松本誠氏の沈丁花のにおいとは別のお話しですww
お久しぶりです!
製造部の森木です。
私はここ最近、ずっとイライラしているのですが...
小学校ぐらいからハウスダストによるアレルギー性鼻炎にずっと苦しんでいたのですか、
今年の3月に入ったぐらいから鼻炎に加えて、涙まで出てきてその目がかゆくなってきて...
そうです!!
とうとう花粉性になってしまいました。。。
毎日、毎日、ティッシュとマスクと目薬がお友達です。
一刻も早くこのお友達と縁を切りたいです。
めっちゃいい方法あったら是非とも是非とも教えてほしいです!!!
それではさようなら。