最近たまーに思う事があります。自分の今までの人生を売ればいくらの値段がつくのだろうかと、人生の価値を、満足、思った事を実現、一日一日(プライベート)の大切差で値段がつくとすれば、自分の値段は、100円かなとおもいます。何かこの文章読み返したら病んでるみたいで嫌なんですケドね 笑 まあ、何し自分の人生の値段を上げる為にも、これからは、イロイロと実行して一日一日を大事に悔いのない人生を歩んで行こうかな。 稲田
久しぶりに映画を見に行ってきました。
『アナと雪の女王』です。
ディズニー映画って今まで全く興味がなっかたのですが、ちょっと前にテレビでやっていた『塔の上のラプンチェル』を録画していたのを
妻と見ていてディズニー映画の良さを知りました。
見終わった後、今やっている映画がめちゃめちゃ気になり、すぐに妻の予定と映画館を調べて行ってきました。
映画を見てから会社の行き帰りの車では必ず『Let it go』を聞いています。
結婚して変わったなんて言われることがありますが、自分では全く変わった気がしてなっかたけど
ディズニー映画がお気に入りになったことが一番変わったことかなと感じる今日このごろです。
製造部 木村
オム印刷製造部の徳村です。
先日、テレビ番組で「涙活」なるものが取り上げられていました。
その活動内容なんですが、泣きたい人が集まってみんなで泣くそうです。
こんなことをしている人がいると知ったときはあまり共感できませんでした。
と思っていたのですが,先日家で映画を観ていた時に自然と涙している自分がいました。
いままで感動して涙することがなかったので、その時は結構びっくりしたんですが
泣いた後は気持ちがスッキリしたのを覚えています。
「泣く」という行為にはストレス解消や、気持ちを落ちつかせる効果があるようです。
これからは感情を出していい時は出していこうと思います。
ちなみに泣いてしまった映画というのは、「ラストサムライ」でした。