営業部の山口和則です。
先日の休みの日の出来事なのですが、
休みの日の朝は、家族が起きててもダラダラと布団の中で休んでおります。
その日は、上の子の泣き声で起きました。
今までに聞いたことのないぐらいの本気の泣き声でした。
奥さんもテンパっており、ただ事ではない様子。
『〇〇ちゃんの目が開かない!』
『目が見えない!』
『痛い!痛い!』
『目が潰れた!』
私もテンパりました。
事情を聞くと、
お絵かきをしていたとき、急に暴れだしたとのこと・・・
とりあえす むりやり子供の目をこじ開けて確認・・・
なにかあります・・・
子供が握りしめている色鉛筆と同じ色の何かが・・・
ピピピピピ・・・(脳みそフル回転)
なんと色鉛筆の芯が子供の目に刺さり、小さな芯が刺さったままになっております!
急いで眼科を調べましたが、すべてお休み。
いろんな病院に電話をして、とりあえず『直ぐに来てください!』と言ってくれた病院が1件!
ダッシュで泣き叫ぶ子供を抱えて、車に乗り込み 病院へ・・・
ピピピピピ・・・(脳みそフル回転)
『角膜が傷つくと失明するから、むりやり まぶた を開けとけ!』と奥さんに指示
『もう少しやから頑張れ!』
やっとのことで病院の駐車場に到着・・・
『あれっ!パパ? 痛くなくなったよ?』
???????
子供の治癒力は素晴らしいです。
むりやり まぶた を開けていたことによって、眼圧で芯を排出・・・
『これが刺さってたんだね。』って取れた芯を見せてくれました・・・
帰りの車中・・・
6歳の子供が、こんな鼻歌を歌っておりました。
流行っているんですって。
はじめまして!
春から新しく入社した制作部のだんのと申します。
最近は家に帰って晩ごはんを簡単に済ませることが多く
ささっと作れる丼ぶり夕食率が非常に高くなっています。
その中でも、手軽さと栄養価のなんとなく高そうな感じゆえ
圧倒的頻度を占めるのが
どどーん!!
納豆アボカドどん!!
↑納豆にアボカドと玉ねぎ、
おいしいのにオム女子達には不評です。かなしい。
皆さんは夕食なに食べてるのかなぁと気になるこの頃です。
栄養あるもの食べて、仕事がんばりたいと思います!